■ 材料
・丸高「上生身」適量(150g、400g、500g) ・乾燥海老(あみえび)※※お好みでビザチーズや青のりなど
■ 作り方
※※あまったバットの乾燥海老はあまったすり身にチーズや青のりなどを混ぜたら、もう1品できあがり♪♪♪
カリっと揚げて海老は香ばしく、すり身は中がふっくらとしていて美味しいですよ♪
■ 材料
・丸高「上生身」適量(400g、500g) ・餃子の具(市販など)・青ネギ
■ 作り方
■作り方
1.上生身に小口切りにした長ねぎを適量混ぜておきます。
2.ご家庭などの炊き込みご飯を一口サイズに丸めておきます。
※→右写真下→※
3.ラップに1を敷きそこに2をおいて巾着のようにして丸めていきます。※→右写真上→※
4.3をラップから外して中弱火の油でじっくりと焼き目が全体につくように転がしながら焼いていきます。
5.焼き目がつきふっくらとして火が通ったら出来上がり♪♪
※チャーハンやカレーピラフなど
でもバッチリ合う!!すり身の
甘味、旨味がわかりますよ♪
■材料
・上生身300g位
・炊き込みご飯適量
・長ねぎ適量
■材料
・丸高すり身(適量又はTHEONEわん1パック)・玉ねぎ半分・ピーマン1個・キノコ類適量
(しめじ、舞茸、椎茸など※全部で玉ねぎと同じ分量くらい)・牛乳400ml・バター小匙1
米粉大匙2(小麦粉でもOK)・塩小さじ半・コンソメ顆粒小匙1・こしょうお好みで・ピザチーズ
■作り方
1.すり身はラップで1口サイズの巾着してレンジで50秒(5個~7個)作ってスライス又は
半分に切っておく(THEONEわんも同様に。)玉ねぎ、ピーマンは千切り、椎茸はスライス、
他キノコはほぐしておく。
2.油で野菜とキノコを炒め、しんなりしてきたらすり身を入れて軽く炒めたらバターをいれます。そこに米粉(小麦粉)を固まらないように入れてなじませたら牛乳を4回くらいに分けて少しずつ加え、その都度弱火でよく混ぜます。
3.2にトロミがついたら塩、コンソメを加えて全体的に混ざったら耐熱皿に移してチーズをかけ
オーブントースターで焼き色がつくまで8分程焼いて出来上がり。※焼く前に味が薄いなら塩などで調節してください。
※すり身はすでに味がついているので写真のように焼かずにそのままでも美味しく召し上がれます。シチュー感覚で!!
■材料
・丸高すり身(150g位)・もやし1/2袋・にら1/2束・白菜5枚・人参1/6・シイタケ2個
・ワンタン皮5枚・ネギ適量・鶏ガラ又は中華スープ小さじ2~3・塩、コショウ、ごま油適量
■作り方
1.人参は縦に千切り、白菜は1cm幅に切り、にら3~4cm幅に、しいたけは軸を取って薄切りに。一口サイズにレンチンした(ラップ巾着仕上げ10個位)すり身を5個ワンタン皮に包みます。※残りの5個はそのままスープに入れます。
2.鍋に熱湯3カップを沸かしスープを作ります。
3.2.に全ての野菜とすり身5個をいれて3~4分煮てしんなりしてきたら、塩、こしょう、お好みで醤油を少し加えて味を調えていきます。そこにワンタンすり身とネギ適量加えて1分程煮ます。
4・最後にごま油を適量(風味が出るくらい)加えて出来上がり。
※忙しい朝など前日に作ったスープを温めるだけで時短で栄養が摂れて簡単!!
■作り方
1.海老は粗目のみじん切りにしてすり身に混ぜておきます。
2.餃子の皮に紫蘇を乗せていき、1のすり身をスプーンなどで置いていきます。(15gから20g)※→写真※
3.餃子の皮の端に水をつけて半分に折って形をつくっていきます
4.ごま油で焼いていきます。
中心まで火が通ったら出来上がり
※すり身の分量を増やして円形の餃子のまま重ねて焼いても楽で楽しい♬
■材料
・上生身300g位
・むき海老適量(10~20尾)
・餃子の皮15枚ほど
・紫蘇15枚
・青ネギ(飾り用)
・餃子のたれ、ポン酢など
■作り方
上生身に材料をすべて入れて混ぜます。※→写真※
フライパンに少し多めの米油をひき、スプーンなどで一口サイズにして揚げていきます。お好のみで冷凍ポテト、ご自宅でポテトを残りの油で揚げて出来上がり!!
カルシウムたっぷり、たんぱく質も摂れて嬉しい!
簡単贅沢FISH&CHIPS!
■材料
・上生身200g・ピザ用チーズ25g位・しらす15g位・青のり適量・こめ油適量・フライドポテト適量
※材料の分量はお好みで増減されても美味しく召し上がれます。
■材料 フワッモチッがやみつき!!
・上生身(200g位)(一口サイズ12個くらい)
・青のり 適量 ・乾燥さくら海老 適量
■作り方
上生身半量に青のりを入れ混ぜておきます。
残りの半量に桜エビを混ぜます。
フライパンに少し多めの油でスプーンなどで一口サイズにして
両面焼いてふっくらしてきたら出来上がり。
※お好みでチーズなど入れても美味しく召し上がれます。
■材料 美味しいに決まってる!!
・上生身(200g位)またはTHEONEわんだね
・ミネストローネスープ・ピザチーズなど・お好みでほうれん草や小松菜
■作り方
ミネストローネスープに『THEONE』わん種を入れて
お好みでほうれん草や小松菜をいれてピザチーズを
パラパラかけて温めてすり身は中心が柔らかく、チーズは溶けてきたら出来上がり!!※上生身はラップで一口サイズに丸めてレンジでチン!!生っぽい場合には10数秒ずつ綺麗にラップが取れるまで。
目安20gで1分弱
■ 材料
・丸高「上生身」 (200g位)、枝豆、ささがきごぼう、乾燥桜エビ適量
・揚げ油適量
■ 作り方
お子様のおやつやお弁当、ビールなどのおつまみにも合いますよ!!
■ 材料 抹茶SURIMISWEETS
・丸高すり身200g:卵4個:砂糖40g(三温糖など):酒、みりん大さじ2
薄口醬油小さじ1弱:抹茶小さじ2:塩2つまみ
※お好みでホイップクリームと粒あんなどでも美味しく召し上がれます。
■ 作り方 伊達SURIMISWEETSとほぼ同じです。
・伊達SURIMISWEETSの作り方3の調味料まで同じです。この時に水で溶いた(水小匙3)
抹茶を調味料と一緒に入れて混ぜるとトロトロになります。
・伊達SURIMISWEETS作り方4から同じように焼いて出来上がり。
※伊達よりも少し砂糖を多くしました。ホイップクリームや粒あんで美味しく召し上がれます。
■ 材料 伊達SURIMISWEETS
・丸高すり身200g:卵4個:砂糖30g(三温糖、蜂蜜など):酒、みりん大さじ2
薄口醬油小さじ1弱:塩2つまみ
※お好みでホイップクリームと黒蜜練乳などでも美味しく召し上がれます。
■ 作り方
※甘さは市販のものより控えめ。自家製だから甘さ調節が嬉しい!!
■ 材料
・丸高「上生身」 (300g位)・むき海老お好みの量(10~20尾)
お好みで飾り用チャービル、青ネギ、海苔など。つけダレにワサビ醤油、餃子のたれなど。
温めた白だし餡をかけても美味しく召し上がれます。(刻みしょうがなどで)
■ 作り方
■ 材料
・すり身適量・むき海老適量・ご家庭にあるピザチーズ・青ネギ
※つけタレに醤油マヨネーズ、にんにく醤油やハーブソルトなど。
■ 作り方
フライパンにピザチーズを掌ほどの円を4個~5個つくり、温めていくとブクブクと溶けて縁がこんがりしてきたら取り出し温かいうちに山型、三角すい、ぐい吞みなどで形を作ります。(一口サイズのわん種が乗せられるように)チーズ皿が覚めて硬くなったら蒸した海老乗せわん種を乗せて、お好みで青ネギや海苔、ハーブソルトやガーリック醬油マヨなどでも美味しく召し上がれます。
※簡単海老乗せわん種は、ラップに一口サイズのすり身にむき海老を乗せて巾着しぼりにして丸めて600wで20gを1分~1分半。(レンジは温め過ぎるとかたくなるので、様子をみながら熱を通してください。)
■ 材料
THE ONE (わん)150g・マフィンやお好みのパン・千切りやキャベツ・トマトお好みでアルファルファまたはカイワレ大根など・小麦粉(米粉でも)適量・卵1個適量・パン粉適量マヨネーズ・ソースケチャップ(適量)
■ 下準備
THE ONE は前日に解凍したものを、レンジでラップをかけて温かくなるまで。
※600wで30秒位~
マヨネーズ大さじ 1・ソース大さじ1・ケチャップ大さじ1(目安二人前)でオーロラソースを作っておきます。
■ 作り方
THE ONEに小麦粉または米粉をまぶし、溶いた卵をつけてパン粉まぶします。フライパンに調理用油を適量入れて揚げ焼きにします。THE ONEをレンジで温めているので、パン粉が茶色になってカリッとしてきたら出来上がりです。
※市販の唐揚げ粉をTHE ONE にまぶして揚げ焼きにしたものでも簡単に作れます
マフィンブレッドやロールパンなどにキャベツを千切り、トマトのスライス、カイワレ大根やアルファルファなどおき、オーロラソースをかけて、揚げたTHE ONEを乗せたら出来上がりです。
お好みにスライスチーズをのせても!!
■ 材料
・THEONEわん・市販の唐揚げ粉
■ 作り方
※紫蘇、マヨネーズ、コショウや乾燥バジルなど振りかけても美味しく召し上がれます。
■ 材料
・丸高「上生身」100g ・冷凍海老お好みで ・片栗粉少々
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」適量 ・刻み紅ショウガ・青ネギ・むき海老・タコ・揚げ玉
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g・ソーセージ適量・ピーマン適量・ピザチーズ
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・椎茸 8個~ ・片栗粉 適量
・パン粉 適量 ・塩、こしょう (お好みで)
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・乾燥桜えび 適量
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」1袋400g ・たらこ 200g ・乾燥湯葉 4枚 ・大葉 8枚
・抹茶 ・レモン ・塩 少々
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」 ・乾燥アーモンド ・板チョコ ・チョコレートソース
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・オクラ ・塩 少々 (オクラ塩ゆで用)
・片栗粉 ・パン粉 (適量)
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・枝豆 20g (さや10個分) ・玉ねぎ 20g(中1/20)
・チーズ、コーン、ツナ 30gずつ ・ケチャップ、マヨネーズ (適量)
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・チーズ 適量 ・コーンフレーク (プレーン)
■ 下準備
■ 作り方
※上生身をスプーンなどを使用してボール型に作り、その中に一口大のチーズを入れて、平らなお皿やバットに敷いたコーンフレークに優しく転がしてもOK!
【焼売】
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・焼売の皮 ・キャベツ ・むきえび (少し) ・片栗粉 (少し)
【A】
・ごま油 大さじ1と2分の1 ・長葱みじん切り 2分の1本分 ・生姜みじん切り 1かけ分
・竹の子みじん切り 小1個分
■ 作り方
【あげ出し】
■ 材料
・丸高「上生身」 400g・揚げ油・大根おろし・七味・浅葱 (各少し)
【A】
・長葱みじん切り 2分の1本分・パン粉 2分の1カップ・卵 1個
【B】
・だし 2カップ ・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1と2分の1・みりん 大さじ2
■ 作り方
【タイ風さつま揚げ】
■ 材料
・丸高「上生身」 400g ・にら 50g ・おろしにんにく 小さじ2分の1 ・揚げ油
・レモンの皮 4分の1個 ・きゅうり うす切り ・プチトマト ・レモンのくし形切り等
【A】
・一味唐辛子 小さじ2分の1・砂糖 大さじ1・卵 1個
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・あさりむき身 100g ・ニラ 50g(1/2束)
・桜エビ 10g ・チーズ 20g ・かつおだし 3g(小さじ1)
・片栗粉 16g(大さじ2) ・オイスターソース 6g(小さじ1)
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・キャベツ 1/4
※お好みで卵白(卵一個分)。焼き上がりがふっくらします。
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・豚ひき肉 50g ・玉ねぎ 1/8
・小さめの人参 1/5 ・ピーマン 1/4 ・焼肉のたれ (市販)
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・豚ひき肉 50g ・玉ねぎ 1/8 ・小さめの人参 1/5
・ピーマン 1/4 ・焼肉のたれ (市販)
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・THEONE120gまたは150g・ワンタンの皮・そうめん2束・青ネギ・刻み海苔
・白だし50cc・水650cc
■ 作り方
※中華風もおすすめです。水2カップ、スープの素(鶏ガラ小さじ2)、醤油小さじ1、酒小さじ2、ごま油大さじ1位
■ 材料
・丸高「上生身」120g ・豆鼓 30g ・豆腐 半丁 ・万能ネギ(小口切り) 1本分
・ニンニク(みじん切り) 1粒分 ・卵 1個 ・香菜 適量
【調味料】
・老酒 ・片栗粉 ・塩 ・こしょう ・ごま油 ・サラダ油
■ 作り方
■ 材料
THE ONE(わん)150g ・ズッキーニ半体・人参ドレッシング(市販)青のり(お好みで)
■ 下準備
ズッキーニ5mm程度の輪切りにします。
THE ONEは前日に解凍したものを二枚に薄切りにして、レンジでラップをかけてふっくら温かくなるまで。※600wで30秒位
■ 作り方
フライパンで薄くオリーブオイルかご家庭にある調理用油を入れ、輪切りにしたズッキーニをしんなりと少し焦げ目がつくくらいまで焼きます。
温めたTHE ONEをお皿にズッキーニを交互に並べていきます。市販の人参ドレッシングやご家庭にあるお好みのドレッシングをかけて青のりなどかけて召し上がれます。
※お好みでTHE ONEをズッキーニを一緒に焼いても美味しく召し上がれます。
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・ジャガイモ 中3個 ・ボイルあさり(市販) 適量
・ミニトマト 8個 ・生タラ 3切れ ・にんにく 1片 ・顆粒コンソメ 小さじ2
・塩 小さじ1/2 ・オリーブオイル 大さじ2
■ 下準備
タラはお好み大きさに切って、水気をきり塩をひとつまみふっておく。
じゃがいもをひと口大に切っておく。
■ 作り方
※上生身(すり身)は袋の下端を斜めに切り、スプーンで一口大で搾り出して鍋に入れると良い。
☆白身魚の旨味とニンニクの風味が食欲をそそります♪
■ 材料
・丸高 200g ・白菜 1/4 ・豚肉の薄切り 適量 ・しめじ 適量
・豆腐 適量 ・春菊 適量 ・コンソメ 適量
■ 下準備
上生身は5、6等分(お好みの大きさ)それぞれをサランラップに巾着にして包み電子レンジで約1分から2分(様子をみながら)ほど蒸します。野菜は水洗いしておきます。 豆腐、春菊はお好みの大きさに切っておきます。しめじは分けておきます。
■ 作り方
※コンソメではなく出汁や水からでも、ポン酢などで召し上がっても美味しいですよ(^^♪
残ったスープにうどんを入れてもOK!
■ 材料
・丸高「上生身」 400g (かまぼこ板2枚分です) ・塩1 つまみ
■ 作り方
※寝かせて固くすることによりプリプリ感が出せます。
出来上がり後も数日後のほうがプリプリの食感と味わいが良くなります。
■ 材料
・丸高「上生身」 200g ・卵 6個 ・みりん 大さじ2 ・酒 大さじ2
・砂糖 60gぐらい ・蜂蜜大さじ1(甘さはお好みで調節してください) ・塩 小さじ1/2
・薄口醤油 小さじ1
■ 作り方
※保存の為に甘めにしたほうが良いですが適宣加減して下さい。
■ 材料
・丸高「上生身」 400g (適量) ・塩1 つまみ ・わさび、醤油
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」150g ・生クリーム150g ・塩 少々
・ホワイトペッパー 少々 ・全卵 1個
■ 作り方
お好みのお野菜を添えて、お好みのソースで召し上がってください。
■ 材料
・海老(食感を活かすため、粗みじん切りにする) 250g ・丸高「上生身」 400g
・牛乳 200cc ・全卵 1個 ・塩 少々・ホワイトペッパー 少々
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」 400g (適量) ・豚挽き肉 150g ・玉ねぎ 100g
・人参 30g ・ピーマン 30g ・濃縮トマトジュース 1缶 (150ml)
※お好みでカレーペースト(市販)適量加えても美味しいです。
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・むきエビ (加熱用80g) ・パスタ2人前
・簡易トマトソース2人前
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・牡蠣 (加熱用80g) ・パスタ2人前
・簡易キノコクリームソース2人前
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・剥きアサリ適量 ・パスタ2人前
・簡易ボンゴレビアンコソース2人前
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」適量 ・バジルペースト (市販) ・パプリカ
・ベビーリーフ ・ルッコラ など
■ 下準備
■ 作り方
※上生身を買ったけれども、少し残ってしまったときなどにおすすめです。
※湯がいた上生身を冷まして冷凍保存しておくこともいいですよ。
■ 材料
・丸高「上生身」150g ・豚挽肉80g ・万能ネギ 適量 ・しその葉 一枚
・鶏ガラスープ ・縮れ生麺 ・甘藷澱粉(片栗粉でも可)少量
【調味料】
・岩塩 小さじ1 ・醤油 小さじ2 ・砂糖 小さじ1 ・老酒 大さじ1 ・花山椒 少量
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」200g ・みりん 14g ・澱粉(片栗粉) 12g
・一番出汁 48g ・卵白 12g ・マヨネーズ 15g
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・冷凍剥きエビ 100g ・ミツバ 適量
・乾燥ゆず 適量 ・白ダシ ・片栗粉 適量
■ 下準備
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」150g ・芝海老 8尾 ・塩 少々 ・卵白 1/4個 ・ゆず(お好みで)
・大和芋(すりおろし) 大さじ1 ・しめじ、カイワレ大根(飾りつけ)
・だし汁 出来上がり4カップ(水5カップ・鰹節12g・昆布10g)
■ 作り方
■ 材料
・白菜 小さめ2分の1個分 ・春菊 100g ・人参 少し ・しいたけ 8個 ・くず切り 50g
【煮汁】
・だし 6カップ ・酒 4分の1カップ ・みりん4分の1カップ ・しょうゆ 大さじ2
【A】
・丸高「上生身」1袋(400g) ・万能ねぎ 5~6本 ・白ごま 大さじ3
・きくらげ 大さじ1 ・卵 1個
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」150~200g ・乾燥春雨 20g ・きゅうり 2分の1本
・トマト 1個 ・紫玉ねぎ 2分の1個 ・パクチー 適量 ・ライム 半子
・タイ産唐辛子 青、赤各1本 ・万能ねぎ 適量
【ドレッシング】
・ナンプラー 大さじ1.5杯 ・砂糖 小さじ2分の1ライム2分の1個の絞り汁
・唐辛子小切り 少々
■ 作り方
■ 材料
・丸高「上生身」400g ・冷凍ボイルほうれん草 60g ・カニカマ 6本
・スーパーのうなぎ 半身1枚 ・生クリーム 110cc ・ゼラチン 小さじ3
・ゼラチン 小さじ3 ・オーブン加熱用専用アルミ容器
・バターorオリーブオイル 適量 ・オーブンペーパー
■ 下準備
オーブン加熱用アルミ容器にバターorオリーブオイルまたはオーブンペーパーを敷くと良い。
■ 作り方
焼くコツは低温でじっくり焼き上げることがポイント!高温で焼き上げると固くなり、しっとりとした食感がでず、型くずれをしてしまいます。